top of page
会社について1580×300バナーロゴなし.jpg

明治2年創業のフンドーダイ。創業から現在まで永年にわたり基礎調味料の製造販売を通して地域の食文化の味づくりに貢献してまいりました。和食が世界から注目されている昨今において、フンドーダイの味を全国に、世界に伝えてまいります。

会社概要650×200バナーB.jpg
リクルート650×200イメージ.jpg
地域活動650×200イメージ.jpg
ryoritsu_234x62.jpg
仕事と家庭の両立支援に関する一般事業主行動計画・取組を行っています。
中小.png
経済産業省による地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、健康経営を実践しています。
くまもんSDGS250.png
フンドーダイではSDGsへの取組をあらゆる活動のなかで認識し、サスティナブルな社会を目指してまいります。

フンドーダイマークの意味

フンドーダイロゴマークのみ200.png

社名の由来

明治2年創業、昭和3年に株式会社に改組。創業者の名前から「大久保醤油」とし、ブランドは分銅の中に「大」という字を書いて「フンドーダイ」としました。これは創業者の家系が寛永年間から熊本市出町で酒造業を営みながら副業として両替商をしていたときに使用していた一両や二朱といった分銅が伝わっており、これを苗字からとった「大」の1文字と組み合わせて作ったものです。正確、公平、バランスという意味が込められています。

bottom of page